アイテム 【知らなきゃマズイ】リーダー切れてもわずか1分で復活 ジギングのトラブルで多いのはリーダーとPEラインに関するトラブルです リーダーが切れると新たに組み直すのに数分無駄になり、その間にチャンスをのがすことになります ジギングのわずかなチャンスを活かすためには、1分以内でリーダーを復活させましょう 2023.01.15 アイテムジギング
ジギング 最低限は知っておくべきボートオーナーのメリット デメリット 人生一度きり釣りの楽しさを知ってしまった「あなた」の最後の釣りポイントはオフショアです。つまり、陸から離れて大きな海で釣りをすることです。そこしかありませんところで、陸からの釣りはいかがでしたか? 恐らく場所取りで苦労することが多いかと思い... 2021.09.29 ジギング船釣り
ジギング 釣りの初心者がこれだけは知っておく結び方とは 特にタイラバ タイラバに行く事になった初心者の皆さん、準備は大丈夫ですか?楽しみ半分、不安も半分で釣行前日はとってもわくわくして楽しい時間です。しかし、準備ができていないと、明日は地獄に突き落とされます。天国から地獄とはこのことです。準備ができている初心... 2021.09.18 ジギング
ジギング 【地磯shore】ジーショアで釣りが楽しくなる鯛ラバ、ジギング何でもOK Gショア、つまり地磯での釣り。GIショア、ジーショアと言われています。山陰の一部の地域だけですが。 2021.02.21 ジギング
ジギング 【ブレードジギングでサワラ激釣!】太軸ブレードフック サワラを釣るためにはジグの光速巻きがベスト光速巻きが鉄則ジグを巻く速度は高速では遅くて光速巻きが必要です光の速さで巻きましょうサワラは超高速でベイトを捕食するのでハイギアのリールを光速で巻いても余裕で喰ってきますサワラだけを狙って釣るために... 2023.05.11 ジギング船釣り
ジギング 【鯛ラバ釣りにおける継続の重要性】釣れる人に共通するマインド マダイ釣りに限らず、釣りで結果を出すには継続することが重要です。魚を釣りたい釣りたいと願望を思っているだけでは、いつまでたっても魚は釣れません。たとえ、釣れなくても、毎日ロッドを振りに海に行く事を習慣化することが、魚を釣ることのできる人にな... 2021.01.15 ジギング
ジギング 【春のブリ祭り】春が来た感じがする春のブリ祭り開催か? 冬が終わり、ブリが釣れ始めるといよいよ春のブリ祭りの時期が来ました。春が来た感じがする春のブリ祭り開催か?何故か知りませんが、この時期はブリ!ハマチでは無くてブリ鰤が入食いとなるのです。以前は、海面全体が、水平線の向こうまでナブラで埋め尽く... 2021.03.13 ジギング
ジギング 【イカベイトタイラバ3選】烏賊の新子の時期に最適 烏賊はマダイ、ヒラマサ、ブリ、アコウすべてのフィッシュイーターのかっこうの餌です特に、烏賊の新子はマダイの好物ですので活き餌ならばすぐに喰ってきます。そんな烏賊の新子に似せたイカベイト3選です。烏賊の新子の時期に普通のタイラバを使ってマダイ... 2021.06.23 ジギングタイラバ
ジギング 【秘訣公開】タイラバでマダイ狙い!おすすめハイギアリール3選 マダイ狙いのタイラバ釣りにハイギアリールは必須!HGリールの選び方、現在のおすすめモデル、使い方を船長視点でくわしく解説します。ハイギアリールの特性を最大限に活用して、あなたの釣果をアップさせましょう。 2023.08.28 ジギング
ジギング 【食べない魚は逃がしてます】心のゆとりが大物を呼び込む、 誰もやってることですが、私は食べない魚は逃してます。ただし、空気抜きしても助からない魚はキープです。鯛ラバは、基本的に何でも釣れてしまいます。今までは餌釣りでないと釣れないと思っていた魚種でも鯛ラバだと何故か釣れてしまいます。魚からすると本... 2021.01.28 ジギング心理