【メーター越えのサワラをスピナーで】メーター越えるサワラ釣るならロングジグとスピナーの組み合わせ

釣行日記
釣行日記

最初に言っておきます

魚がたくさん釣れる海域の釣り人は読む必要はありません。

魚が少なく、魚影の薄い海域でサワラを釣るための考え方です。

決して、釣れない人のためのアイテムの話ではありません。魚が少なく、釣れる魚がほとんど存在しない状態で、いかにメーター越えのサワラを釣りあげるのかの方法です。

魚が沢山いるのに、釣れない人は、ショートジグでも使っていれば、そのうち釣れますので羨ましい限りです。悩む必要すらありません。

あわせて読んでください釣果記事【サワラ釣るならスピナーとロングジグのセット】

魚影が濃い時はショートジグ

魚影の濃い海域では、30g程度のジグで広い範囲を効率よく探っていくのが良く釣れるコツです。

軽いジグほど、手返しが良くなるので、おのずと釣果も上がってきます。

とても、羨ましい限りです。魚影の濃いよく釣れる地域限定の方法ですよね。ほんとに羨ましい。

さらに、サワラを釣るのなら光速巻きです。

光速と高速は全く違います。

光速はほんとうに超早いのです、それだけです。

ありえないぐらいの速いスピードで巻くことで、サワラしか釣れなくなります。

サゴシよりサワラの方が早いので、サワラを釣るのなら光速巻きをしてください。

そして、とうとうサワラしか釣れなくなります。

その他の魚は一切釣れなくなりますが、サワラ釣りなので諦めてください。

山陰はそもそも魚が居ないので、普段から釣れないので、新しい釣り方を試すのにためらいがほとんどありません。

だって、新しいことをして釣れなかったらどうしようとか、そんな新しいことして大丈夫?とか、考える必要がそもそもありません。普段から釣れないのですから。ハハハ

魚影の薄い海域ではロングジグ

では、本題である魚影の薄い場所でサワラを釣る方法です。

ちなみに山陰は魚影の薄い場所です。ほんとうに魚がいません、そして釣れません、非常に難易度の高い海域です。

そのため、あの手この手で魚を釣る方法を考えないと、いつも坊主になってしまいます。

この時期は、やはりサワラが釣りたいです。食べたいです。

サワラは春が旬と言いますが、美味しい時期は秋から冬なので、この時期にサワラを釣るのが王道です。

サワラの個体数が多い場所なら、手返しを多くして釣れる確率を高めて、

個体数が少ない場所では、とにかく目立つことしかありません。

そのため、使用するジグはデカいものが適しています。

つまり、ロングジグの光速巻きです。

さすがに、ロングジグをフルキャストはできないですが、なるべく遠投して着底したら光速に巻く

これだけです。体力の消耗は半端ないですが、釣れないなのであきらめるしかありません。