真鯛

ジギング

【鯛ラバのテクニック】軽い重りで真鯛を釣るか、それともバーチカルで釣るか?

鯛おもりのヒット率 一般的に、鯛ラバの重りの重さは軽い方がヒット率は高くなります。鯛に違和感を与えないとのことですが、喰った瞬間は違和感を覚えるでしょうが、喰いつくまでの工程には重さは関係ないので、ヒット率とは無関係と考えられます。ですが、...
ジギング

【イカベイトタイラバ3選】烏賊の新子の時期に最適

烏賊はマダイ、ヒラマサ、ブリ、アコウすべてのフィッシュイーターのかっこうの餌です特に、烏賊の新子はマダイの好物ですので活き餌ならばすぐに喰ってきます。そんな烏賊の新子に似せたイカベイト3選です。烏賊の新子の時期に普通のタイラバを使ってマダイ...
タイラバ

【タイラバの釣り方 着底がわからない編】初心者が知っておく着底のコツ

初心者がタイラバで坊主にならないためのコツ タイラバで着底がわからない初心者はリール、タイラバ、ロッドの選び方に注意が必要です タイラバは軽い鯛重りは使わないようにしましょう リールはカウンター付きのドラグ性能の良いもの PEラインは5色ラインを選びましょう
ジギング

【リールのカスタマイズ究極2選でタイラバは釣れる】ノーマル仕様のままでは釣れません

高価なリールを買ったけどイマイチ釣果につながっていない事はありませんか?それは、ハンドルがよくないパターンです!ハンドルさばきがぎこちなくなってます。リールのカスタマイズ2選夢屋ゴメクサスリールのハンドルをカスタマイズするなら、この2選で決...
アイテム

【悲報】高価なフィッシュナイフなのに指を切断する理由

魚が釣れたら必要になる道具と言えばフィッシィングナイフですあまりにありふれた道具なのでたいして注意もせず購入していると思いますしかし間違ったナイフを使っていると大切なあなたの指がなくなってしまいますpixabay釣りでのフィッシィングナイフ...
ジギング

【質問】鯛ラバで釣れませんが船長が悪いのでしょうか?

スズキ丸の船長として           長年釣り友達を乗せています。船で沖に出るからと言って確実に釣れるわけではありません釣れない日も、いや、釣れない日の方が多いですそんな、釣れない日は何となく冷たい視線をかんじてました。ひょっとして、釣...
アイテム

【知らなきゃマズイ】リーダー切れてもわずか1分で復活

ジギングのトラブルで多いのはリーダーとPEラインに関するトラブルです リーダーが切れると新たに組み直すのに数分無駄になり、その間にチャンスをのがすことになります ジギングのわずかなチャンスを活かすためには、1分以内でリーダーを復活させましょう
タイラバ

知らなきゃ損!乗っ込みマダイが大好きなホタルイカ【グリーンケイムラ烏賊ベイト】

春のノッコミ真鯛が食べているのは ホタルイカです 腹の中はパンパンになってます ホタルイカに似せたイカラバ グリーンケイムラを使ってみてみよう
船釣り

【マダイ釣るなら】大きな瀬より小さな石が多い場所

ようやくマダイのノッコミ時期に突入し、バンバンとマダイが釣れる時期になりました。マダイを効率よく釣るためには、ポイント選びが重要です。世界に一つだけのタイラバはこちらマダイは瀬の潮上に潜んでいます船釣りをしていると、どうしても大きな瀬や、沈...
夜焚き烏賊

イカジグ知ってますか? 同時にジギングで烏賊とヒラマサを狙えます 

シロイカとヒラマサを同じメタルジグで釣る方法を知っていますか?同じ仕掛けで烏賊と青物を同時に狙えるのです釣れる人は失敗を恐れない釣れる人は、常に新しい引き出しを常に増やしています。こんな時はこれを使おう天気が悪い日はこの色を使おう。風が強い...