ジギング 【タイラバの選択ミスは命とり】鯛玉の重さは軽い、重たいどちらを選択するべきか 鯛玉の選択ミスしてませんか?そもそも、ミスしてることすら気がついていないかもしれません!海の状況は常に変化してるので、その時に合った鯛玉を使う必要があります。間違った物を使ってると、一日が無駄になるし、最悪、タイラバが嫌になりますよ!軽めの... 2021.09.01 ジギングタイラバ船釣り
ジギング 超深海ジギング 超重量系600グラムの烏賊ベイトタイラバで深海ジギング 深場の巨大マダイ、ヒラマサ、カンパチ、クエを狙えます 超重量イカベイト 夜光とケイムラでヒラマサにアピール 2022.04.07 ジギング商品
アイテム 初心者はタイラバPEラインは太い号数がおすすめ ジギングも太いPEライン ラインメーカーに踊らされて、細いPEライン使ってるあなた!やめときましょう!PEラインは細いのがかっこよいのか?PEラインを細くしたがる釣り人がなんと多いことか釣り番組も細いPEラインを推奨しています細いPEラインのメリットは以下のようなこ... 2021.05.10 アイテムジギング船釣り
ジギング 【食べない魚は逃がしてます】心のゆとりが大物を呼び込む、 誰もやってることですが、私は食べない魚は逃してます。ただし、空気抜きしても助からない魚はキープです。鯛ラバは、基本的に何でも釣れてしまいます。今までは餌釣りでないと釣れないと思っていた魚種でも鯛ラバだと何故か釣れてしまいます。魚からすると本... 2021.01.28 ジギング心理
ジギング 【ジギングリーダーはフロロカーボン】トラブルが多いナイロンリーダー ジギングの大敵はエビです。海老ではありません。エビです。リーダーとジグフックがからまって重たいジグをヒーヒー言いながら回収したことはありませんか?ジギングあるあるですけど、そんな時ほど、最高なポイントを流しているときだったりします。同船者が... 2021.09.02 ジギング船釣り
ジギング 【海の上でもランガン】ヒラマサ探して、沈み瀬をランガンして探る 海の上でもランガンしてますか?ショアアングラーは毎日ポイントからポイントへ足を使ってガンガン釣りをしていることでしょう。そして、それが釣果に直結しています。しかし、ランガンは砂浜や地磯をこよなく愛するアングラーだけのものではありません。オフ... 2021.09.04 ジギング
アイテム 【ハンディーGPS1】船釣りには小型GPSで十分 ハンディー型のGPSの購入を迷っている方が多いと思います。購入した方がその後の釣りが楽しくなるので、購入をお勧めします。お勧めの機種は、ガーミン製です。すずき丸ではこれしか使用したことが無いので他を知らないためです。ハンディーGPSと言えば... 2021.01.27 アイテムジギング船釣り
ジギング 【鯛ラバ釣りにおける継続の重要性】釣れる人に共通するマインド マダイ釣りに限らず、釣りで結果を出すには継続することが重要です。魚を釣りたい釣りたいと願望を思っているだけでは、いつまでたっても魚は釣れません。たとえ、釣れなくても、毎日ロッドを振りに海に行く事を習慣化することが、魚を釣ることのできる人にな... 2021.01.15 ジギング
ジギング 【ブレードジギングでサワラ激釣!】太軸ブレードフック サワラを釣るためにはジグの光速巻きがベスト光速巻きが鉄則ジグを巻く速度は高速では遅くて光速巻きが必要です光の速さで巻きましょうサワラは超高速でベイトを捕食するのでハイギアのリールを光速で巻いても余裕で喰ってきますサワラだけを狙って釣るために... 2023.05.11 ジギング船釣り
ジギング ケンサキイカが釣れないならオモリグやって見よう 俺の釣具一覧はこちらケンサキイカが釣れなくて困っていませんか?梅雨時期の楽しみの一つが夜焚きイカです近年では、レジャーとして親しまれていますが釣れないことにはレジャーとは言えず、修行となりかねません夜焚きイカが釣れない人は?ズバリ!ケチな人... 2021.05.28 ジギング