ジギング マダイが釣れない人はこれが原因かも タモ入れできない人は釣れない人決定です マダイ、ヒラマサ、ブリが釣れない人の特徴はズバリタモ入れできない人ですこれ間違いないです。こんな時タモ入れしてますか?隣の人にマダイがヒットしました!結構引いてるぞ、大物かもしれないって時あなたの行動ですべてがわかります釣れる人なのか、釣れ... 2021.06.12 ジギング船釣り
ジギング ケンサキイカが釣れないならオモリグやって見よう 俺の釣具一覧はこちらケンサキイカが釣れなくて困っていませんか?梅雨時期の楽しみの一つが夜焚きイカです近年では、レジャーとして親しまれていますが釣れないことにはレジャーとは言えず、修行となりかねません夜焚きイカが釣れない人は?ズバリ!ケチな人... 2021.05.28 ジギング
ジギング ジギングするなら知っている最強ノット パロマーノットの結び方 ジギングでリーダーとリングを結ぶ簡単なノットはパロマーノットです 最も多くの釣り人が使っている結び方なので必ず覚えましょう 結び方はとっても簡単 写真のとおりにやればすぐにマスターできます 2022.10.17 ジギング
ジギング 【鯛ラバ釣りにおける継続の重要性】釣れる人に共通するマインド マダイ釣りに限らず、釣りで結果を出すには継続することが重要です。魚を釣りたい釣りたいと願望を思っているだけでは、いつまでたっても魚は釣れません。たとえ、釣れなくても、毎日ロッドを振りに海に行く事を習慣化することが、魚を釣ることのできる人にな... 2021.01.15 ジギング
ジギング 【春のブリ祭り】春が来た感じがする春のブリ祭り開催か? 冬が終わり、ブリが釣れ始めるといよいよ春のブリ祭りの時期が来ました。春が来た感じがする春のブリ祭り開催か?何故か知りませんが、この時期はブリ!ハマチでは無くてブリ鰤が入食いとなるのです。以前は、海面全体が、水平線の向こうまでナブラで埋め尽く... 2021.03.13 ジギング
ジギング 【リーダーの結束はPRノット】最強のリーダー結束法はPRノットで決まりです 皆さんはリーダーとPEラインの結束法は何を使われているでしょうか?一般的にはFGノットが超有名でほとんどのアングラーはFGノットを使われていると思います。何と言っても、ノットが組みやすい、揺れる船の上でも5分もあれば組めるノットです。さらに... 2020.12.14 ジギング
ジギング 釣りの初心者がこれだけは知っておく結び方とは 特にタイラバ タイラバに行く事になった初心者の皆さん、準備は大丈夫ですか?楽しみ半分、不安も半分で釣行前日はとってもわくわくして楽しい時間です。しかし、準備ができていないと、明日は地獄に突き落とされます。天国から地獄とはこのことです。準備ができている初心... 2021.09.18 ジギング
アイテム 【ジギングリーダー交換がたったの5秒】切られてもワンタッチでジギング再開 手間無しリーダー交換 ジギングしてて、サワラにリーダー切られてチャンスを逃してしまうこと多いですよねひょっとしたらフグに切られてるかも知れませんけどまあー そう思うととっても悔しいのでサワラに切られたことにしましょうそうそう、そうしましょう活性の高い時ほどダメー... 2021.11.16 アイテムジギング
ジギング 【ブレードジギングでサワラ激釣!】太軸ブレードフック サワラを釣るためにはジグの光速巻きがベスト光速巻きが鉄則ジグを巻く速度は高速では遅くて光速巻きが必要です光の速さで巻きましょうサワラは超高速でベイトを捕食するのでハイギアのリールを光速で巻いても余裕で喰ってきますサワラだけを狙って釣るために... 2023.05.11 ジギング船釣り
ジギング 【イカベイトタイラバ3選】烏賊の新子の時期に最適 烏賊はマダイ、ヒラマサ、ブリ、アコウすべてのフィッシュイーターのかっこうの餌です特に、烏賊の新子はマダイの好物ですので活き餌ならばすぐに喰ってきます。そんな烏賊の新子に似せたイカベイト3選です。烏賊の新子の時期に普通のタイラバを使ってマダイ... 2021.06.23 ジギングタイラバ