「釣りは腕だ、道具ではない」とダサさ満点の昔気質の釣り人はいませんか?
もう、絶滅していると思っていますが、ひょっとしてあなた、予備軍としてそんなことを考えていたりしませんか?
まずはリールをカスタマイズ
釣りとは、魚を釣るだけが釣りではありませんよ
釣り場で魚を釣るための準備から、日々釣りについて空想している時間も含めてすべてが釣りなのです
そして、タックルがかっこ良いと釣果もアップすると私は考えています
だから
まずはタックルの準備から始めましょう
タックルの最も重要なものは「リール」です
このリールをかっこよくカスタマイズしちゃいましょう
なぜ、カスタマイズが必要なのか?
何故って? 何故買ったままではダメなのか分からないだって?
まあ、そうでしょう、そうでしょう
理由はちゃ~んとありますよ
- カスタマイズしたら釣りに行きたくなる
- カッコよくなったから、マジで釣りをする
- 道具を大切にする
- 一日中テンションが上がっているので集中力がアップ
- カスタマイズのついでにその他のメンテナンスも行う
ほとんどメンタル的な理由ですが、確実に釣果アップに向けてプラスの効果が期待できるものばかりです
前回は、リールのベアリングの簡単、安い、早い交換方法について説明しましたが、今回はリールの簡単、安いカスタマイズについてです
今回はハンドルのバージョンアップ
リールのカスタマイズの王道はハンドルの交換です
ハンドルをノーマル状態で使っている人はいないとは思いますが、必要性がわからずにノーマルハンドルを使い続けているツワモノもいますが、まあ、交換をお勧めします
楽にハンドルを回せるようにもなるので、深場の釣りでも電動リールを使うことなく手巻きでもできるようになったりします
パワーハンドルのメーカーはこの3つです
夢屋パワーハンドルはいつかはほしい逸品です
無名のメーカーです
最安値のパワーハンドル
そもそも、リールと言えばシマノ派の私としては、そのシマノのリールのハンドルのカスタマイズと言ったら、「夢屋」しかありませんでした。
夢屋のハンドルをリールに付けるのが嬉しくて、釣りの情熱もアップしたものです
当然、釣果も上がったはずです
ただし、夢屋のハンドルは値段が高いですよ。
最近一番のお勧めはゴメクサス
夢屋の下位メーカーはほんとうにたくさんあるので、基本的にどこでもよいです
ただし、夢屋の次はどこですか?と言われれば、ゴメクサスですと言わせてもらいます
最近は、ゴメクサスのハンドルが近所の釣具屋に売られていますが、ここまで、ゴメクサスがメジャーになるとは思わなかったので驚きしかありません
私はいままで、6個のゴメクサスのパワーハンドル、ノブなどを使いましたが、一部適合しなかったことがある程度で、快適釣りライフを送っています
もう、ゴメクサスで決まりです
値段が安いので、適合しなかったとしてもショックはほとんどありません。
これが、夢屋とか高額なメーカーのハンドルで適合しなかったときのショック、破壊力は想像するだけで恐ろしいです。
お勧めのゴメクサスのハンドルをご覧ください
これらのパーツを組み合わせて、自分の好みに合ったカスタマイズを行ってください。
大きなお世話ですが、ベイトリールならゴールドがかっこ良いと私は思っているので、ゴールドなら合う色は黒、赤を合わせるとかっこよくなります